上町まち歩きのご案内Vol2
~上町まち歩きのご案内 平成25年度第2回~のご案内です。
4回シリーズで開催しております「上町まち歩き」は、26年2月に開催予定の「第4回上町検定(上町の歴史・時事等を中心とした三択の問題です)」の公認まち歩きです。
かごしまの城下町「かんまち」にあふれる歴史物語を歩いて学んでみませんか?
第1回は東福寺城・多賀山編は大変好評で、28名(+スタッフ8名)計36名のご参加をいただきました!
今回は下記要領で第2回の清水城エリアを巡ります。
開催日:7月6日(土)
集合時間:9時45分 ~ 終了12時頃
集合場所:清水中学校 正門前
参加費:500円 先着30名
※知られざる清水城の秘密を大公開。
※坂本龍馬の鹿児島滞在場所を推理。
皆さんと一緒に歴史浪漫を感じながらまちあるきを行いたいと思っています。
(次回以降の予定)
第3回 9月21日(土) 内城・大龍町エリア
第4回 11月9日(土) 福昌寺エリア
「かんまち本」をお持ちの方はご持参ください。
お持ちでない方には、500円で販売いたしております。
上町検定の問題は第1回~第4回の「まち歩き」の中から多く出題予定です。
4回すべてご参加の方は、上町検定の申込時に特典がございます。
予約優先となっております。
☆予約先
㈲マスデン内上町維新まちづくりプロジェクト
春山 080-3963-1109
※写真は清水城の大堀切 今回は清水城は屋形部のみの見学となります。
関連記事