スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

鹿児島市中心市街地活性化基本計画  Ver1

2007年10月23日

少し前になりますが、西日本新聞に掲載されていたシリーズの文面

「長引く消費不況、郊外に相次ぐ大型店の出店。
どこもシャッター通りと化した中心商店街は、「時代の変化」を告げる寒々しい風が吹き抜け、
地域経済の疲弊をそのまま映し出す。
だが、片ひざをつき苦悩しながらも反転攻勢に出た商店街もある。
再生のヒントを探して九州の商店街を歩いた。」

2003年頃から 顕著になっていた問題だったようですが
4年が経過した現在はどうでしょう?
問題は、さらに大きくなっているような気がします。

現在の鹿児島市の場合を 少し検証してみたいと思います。

まずは、−鹿児島市中心市街地活性化基本計画−から

ホスピタリティ(親切なもてなし、歓迎の心)あふれる かごしまの創造」を目指して

(概要)
中心市街地の空洞化が全国的に深刻な社会問題となってきたことから、その再活性化を図るために、いわゆる「中心市街地活性化法」が平成10年7月に施行されました。
 一方、本市においても、中心市街地の地位は相対的に低下してきており、今後、本市が南の交流拠点都市としてさらに発展していくためには、そのコア(核)となる中心市街地の活性化が必要です。
 このような状況を踏まえ、民間と行政が一体となって中心市街地の活性化を図るために、平成11年5月に「鹿児島市中心市街地活性化基本計画」を策定しました。この計画は、ハード、ソフトの両面から、すべての人々をあたたかく迎える、消費者、生活者の視点にたった、ホスピタリティ(親切なもてなし、歓迎の心)あふれるまちを目指すもので、その概要は次のとおりです。


中心市街地の区域

 都心部中心市街地の区域は、下図のとおり、鹿児島中央駅〜いづろ・天文館〜上町・鹿児島駅を結ぶ約282haです。


活性化の基本的方向

●南の交流拠点都市のコア(核)としての機能強化
 九州新幹線鹿児島ルートの開通や高速道路の整備を見裾えながら 交通結節拠点の整備などを進め、都市機能の強化を図ります。

●南九州の経済拠点としての魅力アップ
 個々の商店街はもとより、まち全体の魅力の向上を図るとともに、情報関連産業などの誘致や育成を図ります。

●生き生きとしたバリアフリーのまちの形成
 安全・快適な生活環境・都市空間の整備や交通環境の改善を図るとともに来街者を温かく迎えるマインドを醸成するなど、ハード・ソフトの両面においてバリアフリー(身体的・精神的な障壁のない)のまちを目指します。

個別の事業については 次回以降みていきたいと思います。

(概要)全体の印象として 観光、福祉に重点をおいているように感じられます。

ホスピタリティ(親切なもてなし、歓迎の心)と言う概念が
私達 住民にうまく周知され
鹿児島を訪れた 観光客の皆さんがもう一度是非訪れたいと感じさせるような
街作りができるといいですね。

計画では、ハードとソフトの充実も盛り込まれているですが
鹿児島の場合 これだけ多くの観光資源を有しながら
それぞれの「繋がり」を情報として 提供することが欠けている様な気がします。

情報を整理して、正確にひとつひとつをつなげていくことから
はじめてみれば 案外 うまくかもしれませんね。  

Posted by 上町維新 at 11:48Comments(0)南洲門前通り会

石橋記念公園 学ぼう・遊ぼう!「秋のお祭り」

2007年10月16日

南洲門前通りに隣接する公園や神社では
秋の大祭やイベントが盛りだくさんです。

南洲門前通りを東側(春日町方面へ)
歩いていくと
坂を下り終えたところの先に
石橋公園があります。

子供の遊び場もありますし
駐車場もありますので
是非いらしてください。

今週末にはイベントがありますので
本日は これをご紹介します。

石橋記念公園 学ぼう・遊ぼう!「秋のお祭り」
平成19年10月20日(土) 9:50〜

鹿児島市の石橋公園で秋の一日楽しんでみませんか? 9:50〜から丸一日様々なイベントに参加できます。

主な催し                                                                
10:40〜太極拳演武  
12:20〜 三島村 ジャンベ太鼓演奏  
14:00〜 ハンドクラフト教室(来年の干支の可愛い小物を作ります)  
14:30〜 篤姫と石橋の歴史を語る(かごしま探検の会 東川隆太郎氏による講演)  

その他乗馬体験もある。

問合せ: 石橋記念公園 099−248−6661  *ハンドクラフトや講演は事前参加申込が必要です
http://www.seika-spc.co.jp/ishi/  

Posted by 上町維新 at 16:49Comments(0)イベント案内

歩いてさるく。

2007年10月09日

鹿児島産業保健推進センター  基幹相談員 (担当分野:労働衛生関係法令)
からのメールレターに載っていた 「よい歩き方」 

「よい歩き方」。平坦地の場合ポイントは3つ。

前足を出す際、つま先を上げアキレス腱を伸ばす。自然に膝が伸び、この姿勢のまま、かかとからスッと着地する。
次に重心をかかとから、つま先へ移動させる。親指の付け根のところで靴底が曲がる。
3つ目、親指の付け根に重心を残してしっかり地面を踏み込む。
これで、歩幅が広がり、背筋が伸びたよい歩き方になる。

夜風が涼しく感じる・・・という体験を、まだ今年は感じていませんね。

どうなっているのか
もし地球と会話ができたら、聞いてみたいです。
でも、きっと「あんたらのせいだよ」って言われそうですが。

本来なら、今の季節 まん丸 真っ黄色の月をみながら
涼しい夜風に、虫たちの音色をききながら
歩いてさるくのに持ってこいの季節

今年から明るくなった街灯の下を歩いて
来る冬へ向けての体力をつけたいところです。

そして、食欲の秋
タイヨー大竜店にも 秋太郎や、秋刀魚、キノコ類など
秋の旬の食材もいっぱいです。

もうちょっと涼しくなれば 食欲もさらに増しそうですね。
体重も・・・。
  

Posted by 上町維新 at 16:44Comments(0)南洲門前通り会