いよいよ・・・・明日、「鹿児島駅周辺さるっきんぐ」開催!
2009年11月20日
本日、南日本新聞朝刊19面みなみネットに掲載されています。
「上町の宝、歩いて発見、鹿児島駅周辺さるっきんぐ」が明日、21日(土)開催されます。
昨年は、秋の好天に恵まれましたが、今年は若干、雨予想・・・・・・・
しかし、これぞ島津雨!小雨決行です。参加された方には、吉報が舞い込むかもしれません?
10月6日付の当ブログでも紹介しましたが、この「さるっきんぐ」は、鹿児島駅周辺まちづくりワークショップのメンバーが中心となり「鹿児島駅周辺さるっきんぐ実行委員会」が主催するものです。
上町維新のメンバー3人も実行委員会に属し、明日のために一生懸命です。
上町維新としては、地元団体として連携を取りながら、今回上町を訪れる方々に上町の良さを知っていただくお役目を担っています。
明日は、みなと大通り公園が発着点で、約7.5キロのロングコース、約5キロのショートコース二つがあります。
受付時間は、ロングコース、8時から9時、ショートコースが9時から10時です。
道々では、上町傘鉾の実演(若宮公園)
まち歩きガイドによる案内(稲荷神社、福昌寺跡)
そして、通りの約20点が協力しワンコイン(100円、500円)で楽しめる味や商品を販売いたします。
上町維新プロジェクトは、ロングコースでも、ショートコースでも、参加者全員が歩かれる南洲門前通り、「篤姫生家前」で皆様をお待ちしています。
お会いできましたら、篤姫ガイドでおもてなしをさせていただきます~☆
*上町維新プロジェクト ワンコイン 販売品
100円 上町いにしえマップ 篤姫ポストカード
500円 上町検定用(2月20日実施) 資料テキスト 3部 (通常1部 200円)

「上町の宝、歩いて発見、鹿児島駅周辺さるっきんぐ」が明日、21日(土)開催されます。
昨年は、秋の好天に恵まれましたが、今年は若干、雨予想・・・・・・・
しかし、これぞ島津雨!小雨決行です。参加された方には、吉報が舞い込むかもしれません?
10月6日付の当ブログでも紹介しましたが、この「さるっきんぐ」は、鹿児島駅周辺まちづくりワークショップのメンバーが中心となり「鹿児島駅周辺さるっきんぐ実行委員会」が主催するものです。
上町維新のメンバー3人も実行委員会に属し、明日のために一生懸命です。
上町維新としては、地元団体として連携を取りながら、今回上町を訪れる方々に上町の良さを知っていただくお役目を担っています。
明日は、みなと大通り公園が発着点で、約7.5キロのロングコース、約5キロのショートコース二つがあります。
受付時間は、ロングコース、8時から9時、ショートコースが9時から10時です。
道々では、上町傘鉾の実演(若宮公園)
まち歩きガイドによる案内(稲荷神社、福昌寺跡)
そして、通りの約20点が協力しワンコイン(100円、500円)で楽しめる味や商品を販売いたします。
上町維新プロジェクトは、ロングコースでも、ショートコースでも、参加者全員が歩かれる南洲門前通り、「篤姫生家前」で皆様をお待ちしています。
お会いできましたら、篤姫ガイドでおもてなしをさせていただきます~☆
*上町維新プロジェクト ワンコイン 販売品
100円 上町いにしえマップ 篤姫ポストカード
500円 上町検定用(2月20日実施) 資料テキスト 3部 (通常1部 200円)
鹿児島の歴史と人を結ぶ市
ありがとう四代目鹿児島駅舎。
知られざる薩摩の英雄たちが眠る 興国寺墓地をめぐる
~第4回 かんまち検定 のおしらせ~
上町まち歩きのご案内Vol4~福昌寺跡編~
上町まち歩きのご案内Vol3
ありがとう四代目鹿児島駅舎。
知られざる薩摩の英雄たちが眠る 興国寺墓地をめぐる
~第4回 かんまち検定 のおしらせ~
上町まち歩きのご案内Vol4~福昌寺跡編~
上町まち歩きのご案内Vol3
Posted by 上町維新 at 09:58│Comments(0)
│イベント案内