鳥越峠で会いましょう! 第6回上町史跡探訪  下見報告

2009年12月17日

今年、5月からスタートしました「いにしえプロジェクト 
~わが街を知る~上町史跡探訪」も来年の1月16日(土)で、最終回となります。

今日は、肥後先生とメンバー3人で、「鳥越峠、近代化遺産群」の下見まち歩きを行いました。

この鳥越峠は、その昔 篤姫達が磯に行くときに通っていた、と言われる古い街道です。
道脇には、昔の風情を漂わせる石垣があり、また道の途中からは民家の奥に、「第3回清水城編」の資料説明にあった川上昌久のお墓もありました。

 
今回の史跡探訪は、これまでの史跡探訪と比べて、日頃行くことのない場所ばかりで、カンゲキ!おススメスポット満載です。

ぜひ、今期最後の上町史跡探訪にご参加くださいませ。

「NHKスペシャルドラマ、坂の上の雲」に登場する「東郷元帥」直筆の碑
鳥越峠で会いましょう! 第6回上町史跡探訪  下見報告


磯、菅原神社にある石の彫った牛さん
鳥越峠で会いましょう! 第6回上町史跡探訪  下見報告



同じカテゴリー(イベント案内)の記事画像
鹿児島の歴史と人を結ぶ市
ありがとう四代目鹿児島駅舎。
~第4回 かんまち検定 のおしらせ~
上町まち歩きのご案内Vol4~福昌寺跡編~
上町まち歩きのご案内Vol3
上町まち歩きのご案内Vol2
同じカテゴリー(イベント案内)の記事
 鹿児島の歴史と人を結ぶ市 (2019-10-18 14:43)
 ありがとう四代目鹿児島駅舎。 (2018-08-09 08:28)
 知られざる薩摩の英雄たちが眠る 興国寺墓地をめぐる (2018-05-03 06:34)
 ~第4回 かんまち検定 のおしらせ~ (2014-01-22 11:23)
 上町まち歩きのご案内Vol4~福昌寺跡編~ (2013-11-08 08:32)
 上町まち歩きのご案内Vol3 (2013-09-09 14:11)

Posted by 上町維新 at 23:49│Comments(0)イベント案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳥越峠で会いましょう! 第6回上町史跡探訪  下見報告
    コメント(0)