いにしえプロジェクトは永遠に。。。
2010年01月18日
本日、6回シリーズ 最終回。
第6回のいにしえプロジェクト「上町探訪」が開催されました。

このプロジェクトの目的は、ずばり上町の歴史や文化をくまなく紹介すること。
私達の暮らしているこの上町がかごしまの発祥の地であり
このまちに根付いている歴史の深さとその魅力を多くの方に知っていただきたくための、勉強会と町歩き。
自分の町の歴史を知ることで、世界に誇れるまちであるという気持ちを共有したいとの思いもあります。
(他にも、上町探訪、上町検定、スケッチ大会、近代化遺産セミナー)
初回は、かごしま発祥の地とされている 多賀山 からスタートとして
島津氏の歴史を重ねながら
本日の近代化遺産にいたるまでの道のりに加えて
様々なジャンルの歴史、時事を取り混ぜて上町を探訪しました。
もともと、うちのプロジェクトには 専門家はいませんが
スタッフみんなが、それぞれにできることを分担して
6回という長丁場をなんとかやり遂げることができました。
正直、不安を抱きながらのスタートでした。
案内人を務めていただいた肥後先生も毎回 猛勉強を余儀なくされていましたし
どこまで説明すればいいのかもよくつかめないような状況もあって
プレッシャーも 感じていたようです
それでも次第に 学ぶことの楽しさを再確認することができたようで
また、回を重ねる毎にさまざまな意見をもつみなさんと出会う楽しみもあり
最終回を終えた顔は、とてもすがすがしそうでした。

今年度のいにしえプロジェクトは
2月20日(土)第1回上町検定 14:00~鹿児島市福祉コミュニティーセンター
を残すのみとなりました。
これまでの6回の上町探訪の集大成として学んだことの再確認と
これまでに話すことのできなかったこぼれ話等も行う予定となっています。
はじめての方でも参加しやすいように工夫をしたいと思いますので
皆様も是非ご参加下さい。

第6回のいにしえプロジェクト「上町探訪」が開催されました。

このプロジェクトの目的は、ずばり上町の歴史や文化をくまなく紹介すること。
私達の暮らしているこの上町がかごしまの発祥の地であり
このまちに根付いている歴史の深さとその魅力を多くの方に知っていただきたくための、勉強会と町歩き。
自分の町の歴史を知ることで、世界に誇れるまちであるという気持ちを共有したいとの思いもあります。
(他にも、上町探訪、上町検定、スケッチ大会、近代化遺産セミナー)
初回は、かごしま発祥の地とされている 多賀山 からスタートとして
島津氏の歴史を重ねながら
本日の近代化遺産にいたるまでの道のりに加えて
様々なジャンルの歴史、時事を取り混ぜて上町を探訪しました。
もともと、うちのプロジェクトには 専門家はいませんが
スタッフみんなが、それぞれにできることを分担して
6回という長丁場をなんとかやり遂げることができました。
正直、不安を抱きながらのスタートでした。
案内人を務めていただいた肥後先生も毎回 猛勉強を余儀なくされていましたし
どこまで説明すればいいのかもよくつかめないような状況もあって
プレッシャーも 感じていたようです
それでも次第に 学ぶことの楽しさを再確認することができたようで
また、回を重ねる毎にさまざまな意見をもつみなさんと出会う楽しみもあり
最終回を終えた顔は、とてもすがすがしそうでした。

今年度のいにしえプロジェクトは
2月20日(土)第1回上町検定 14:00~鹿児島市福祉コミュニティーセンター
を残すのみとなりました。
これまでの6回の上町探訪の集大成として学んだことの再確認と
これまでに話すことのできなかったこぼれ話等も行う予定となっています。
はじめての方でも参加しやすいように工夫をしたいと思いますので
皆様も是非ご参加下さい。

鹿児島の歴史と人を結ぶ市
ありがとう四代目鹿児島駅舎。
知られざる薩摩の英雄たちが眠る 興国寺墓地をめぐる
~第4回 かんまち検定 のおしらせ~
上町まち歩きのご案内Vol4~福昌寺跡編~
上町まち歩きのご案内Vol3
ありがとう四代目鹿児島駅舎。
知られざる薩摩の英雄たちが眠る 興国寺墓地をめぐる
~第4回 かんまち検定 のおしらせ~
上町まち歩きのご案内Vol4~福昌寺跡編~
上町まち歩きのご案内Vol3
Posted by 上町維新 at 08:36│Comments(1)
│イベント案内
この記事へのコメント
本当にお疲れ様でした。
なんか・・・感無量です・・・・・・・・
また、頑張りたいと思います。
せひ、上町歴史、遊びリテーションのつまりで上町検定、受けてみてください!お待ちしています!
なんか・・・感無量です・・・・・・・・
また、頑張りたいと思います。
せひ、上町歴史、遊びリテーションのつまりで上町検定、受けてみてください!お待ちしています!
Posted by 於春 at 2010年01月18日 09:30