上町検定!!
2010年01月19日

「第1回上町検定」
主催:上町維新まちづくりプロジェクト
共催:NPO法人 まちづくり地域フォーラム かごしま探検の会
★日時:平成22年2月20日(土)受付 午後1時15分~
★試 験 時 間 : 午後2時~3時 (60分間)
★答え合せ&セミナー: 午後3時10分~4時
「NPO法人かごしま探検の会 代表理事 東川隆太郎さん」
★表 彰 式 : 午後4時~4時半
★検 定 料 : 1,000円(当日持参)
★場 所 : 祇園之洲町1-2
鹿児島市福祉コミュニティーセンターの2階会議室
~ お知らせ ~
※検定問題は「上町史跡探訪」で配布の資料6回分から40問、
地域の時事問題から10問出題されます。
(これまで配布した資料を1部200円で販売しています。)
※参加者全員に、上町ゆかりの商品・サービスを参加賞として
進呈いたします。さらに上位5名の方は、「上町検定記念祝賀会」へご招待致します。
(お申込方法)
平成22年1月8日~受付開始
往復はがき又はメール 住所・氏名・年齢・性別・電話番号を明記の上、下記へお送り下さい。
メールアドレス:kanmachi@tu.main.jp
〒892-0806 鹿児島市池之上町9-30
(有)マスデン内「上町維新まちづくりプロジェクト」上町検定係 宛
鹿児島の歴史と人を結ぶ市
ありがとう四代目鹿児島駅舎。
知られざる薩摩の英雄たちが眠る 興国寺墓地をめぐる
~第4回 かんまち検定 のおしらせ~
上町まち歩きのご案内Vol4~福昌寺跡編~
上町まち歩きのご案内Vol3
ありがとう四代目鹿児島駅舎。
知られざる薩摩の英雄たちが眠る 興国寺墓地をめぐる
~第4回 かんまち検定 のおしらせ~
上町まち歩きのご案内Vol4~福昌寺跡編~
上町まち歩きのご案内Vol3
Posted by 上町維新 at 10:09│Comments(1)
│イベント案内
この記事へのコメント
いよいよ、上町検定ですね。
とても、「敷居の低い」検定です。検定・・・というよりは、
「検定もどき。。。」
問題を解いた後は、東川さんの答え合わせセミナーで、自分の
答えの○×がすぐに判ります。
みんなで、わいわい○×を言いあいながら、楽しい時間を過ごしましょう!
「過去は死者がつくってきた。
その死者の声を聞くことで、歴史はつながってくる。」
門脇 健
上町検定をきっかけに、自分たちの過去(歴史)を振り返り、紡いでいきたいものです・・・・・・
とても、「敷居の低い」検定です。検定・・・というよりは、
「検定もどき。。。」
問題を解いた後は、東川さんの答え合わせセミナーで、自分の
答えの○×がすぐに判ります。
みんなで、わいわい○×を言いあいながら、楽しい時間を過ごしましょう!
「過去は死者がつくってきた。
その死者の声を聞くことで、歴史はつながってくる。」
門脇 健
上町検定をきっかけに、自分たちの過去(歴史)を振り返り、紡いでいきたいものです・・・・・・
Posted by 於春 at 2010年01月19日 17:09