劇団上町クローズライン「薩洲ファイブ」公演
2010年04月14日
昨年(2009年)2月発行の「上町浪漫」でもご紹介しました劇団「上町クローズライン」
今年の公演が、平成22年4月24,25の両日に3ステージ行われます。
「薩洲ファイブ」 ー指宿・5人番のアコウ伝ー
http://www10.ocn.ne.jp/~canmachi/
時は江戸時代、
指宿・山川の境の大渡海岸に、
5人番と呼ばれる番所がある。
5人の役人が、薩摩藩第二代藩主 島津光久の命を受け、
異国船の出入りや密航を監視していた。
しかし、6人目の番人がいたことを、誰も知らない。
唯一海岸に君臨する 樹齢二百年のアコウだけが、すべてを知っている・・・・・・・・・・・
上町が誇る本格的演劇公演です。
迫力のある演技と、スピーディーな展開で
観る者を圧倒します。
公演を間近に、ますますヒートアップしています。
上町南風通り会をはじめとする、地域住民も一緒に舞台を盛り上げます。

当日は是非とも、会場へ!!
会 場: 鹿児島中央公民館 全席自由席
日 時: 平成22年4月24日(土) 開場18:00 開演:18:30
25日(日) 開場:12:30 開演:13:00
開場:16:30 開演:17:00
料 金: 一般 1,000円(当日1500円) 中学生・高校生 700円(当日1,000円)
※小学生以下は、無料(但し、父兄同伴)
お問合せ 劇団事務局 鹿児島市小川町21-1-406
※チケットは、上町維新まちづくりプロジェクトでも販売しております。
今年の公演が、平成22年4月24,25の両日に3ステージ行われます。
「薩洲ファイブ」 ー指宿・5人番のアコウ伝ー
http://www10.ocn.ne.jp/~canmachi/
時は江戸時代、
指宿・山川の境の大渡海岸に、
5人番と呼ばれる番所がある。
5人の役人が、薩摩藩第二代藩主 島津光久の命を受け、
異国船の出入りや密航を監視していた。
しかし、6人目の番人がいたことを、誰も知らない。
唯一海岸に君臨する 樹齢二百年のアコウだけが、すべてを知っている・・・・・・・・・・・
上町が誇る本格的演劇公演です。
迫力のある演技と、スピーディーな展開で
観る者を圧倒します。
公演を間近に、ますますヒートアップしています。
上町南風通り会をはじめとする、地域住民も一緒に舞台を盛り上げます。

当日は是非とも、会場へ!!
会 場: 鹿児島中央公民館 全席自由席
日 時: 平成22年4月24日(土) 開場18:00 開演:18:30
25日(日) 開場:12:30 開演:13:00
開場:16:30 開演:17:00
料 金: 一般 1,000円(当日1500円) 中学生・高校生 700円(当日1,000円)
※小学生以下は、無料(但し、父兄同伴)
お問合せ 劇団事務局 鹿児島市小川町21-1-406
※チケットは、上町維新まちづくりプロジェクトでも販売しております。
鹿児島の歴史と人を結ぶ市
ありがとう四代目鹿児島駅舎。
知られざる薩摩の英雄たちが眠る 興国寺墓地をめぐる
~第4回 かんまち検定 のおしらせ~
上町まち歩きのご案内Vol4~福昌寺跡編~
上町まち歩きのご案内Vol3
ありがとう四代目鹿児島駅舎。
知られざる薩摩の英雄たちが眠る 興国寺墓地をめぐる
~第4回 かんまち検定 のおしらせ~
上町まち歩きのご案内Vol4~福昌寺跡編~
上町まち歩きのご案内Vol3
Posted by 上町維新 at 08:11│Comments(1)
│イベント案内
この記事へのコメント
久しぶりの公演、楽しみにしています!!
Posted by 於春 at 2010年04月16日 09:16