東川隆太郎が語る「龍馬と鹿児島」
2010年09月03日
絶賛放映中のNHK大河ドラマ「龍馬伝」。
いよいよ、今月末の放送では、霧島、鹿児島磯のロケが放映されます。
その絶好のタイミングで
毎月ブログでもお知らせしている「大龍校区成人学級」では、(毎月第3木曜日、19時から)
NPO法人かごしま探検の会代表理事 東川隆太郎さんにより
「龍馬と鹿児島」 の講話を行います。
上町ゆかりの話として
龍馬は、桐野利秋宅へも訪問したことが記録にも残っており
上町と龍馬の新しい発見もあるかもしれません。
成人学級終了後は、東川さんとの懇親会も計画しております。
会費3,500円です。
ぜひ、たくさんのご参加おまちしています。
日時: 9月16日(木) 午後7時から
場所: 大龍校区公民館 2階 大龍小学校の正門を入り、東側(右)の2階建ての建物)
内容: 「龍馬と鹿児島」 NPO法人かごしま探検の会代表理事 東川隆太郎さん
終了後(8時半以降~)、場所を移動して、懇親会をいたします。(会費¥3,500)
※上町地区は、清水校区、大龍校区の二つの小学校区があります。成人学級があるのは、大龍校区となります。
この成人学級の学級長をされている方は、上町検定を受検され、見事マスターとなられたお一人なのです。
今年の成人学級の内容も毎回面白いですが、学級長のお人柄にも魅力があります。
あなたも、成人学級クラスの一人になってみられませんか?
いよいよ、今月末の放送では、霧島、鹿児島磯のロケが放映されます。
その絶好のタイミングで
毎月ブログでもお知らせしている「大龍校区成人学級」では、(毎月第3木曜日、19時から)
NPO法人かごしま探検の会代表理事 東川隆太郎さんにより
「龍馬と鹿児島」 の講話を行います。
上町ゆかりの話として
龍馬は、桐野利秋宅へも訪問したことが記録にも残っており
上町と龍馬の新しい発見もあるかもしれません。
成人学級終了後は、東川さんとの懇親会も計画しております。
会費3,500円です。
ぜひ、たくさんのご参加おまちしています。
日時: 9月16日(木) 午後7時から
場所: 大龍校区公民館 2階 大龍小学校の正門を入り、東側(右)の2階建ての建物)
内容: 「龍馬と鹿児島」 NPO法人かごしま探検の会代表理事 東川隆太郎さん
終了後(8時半以降~)、場所を移動して、懇親会をいたします。(会費¥3,500)
※上町地区は、清水校区、大龍校区の二つの小学校区があります。成人学級があるのは、大龍校区となります。
この成人学級の学級長をされている方は、上町検定を受検され、見事マスターとなられたお一人なのです。
今年の成人学級の内容も毎回面白いですが、学級長のお人柄にも魅力があります。
あなたも、成人学級クラスの一人になってみられませんか?
鹿児島の歴史と人を結ぶ市
ありがとう四代目鹿児島駅舎。
知られざる薩摩の英雄たちが眠る 興国寺墓地をめぐる
~第4回 かんまち検定 のおしらせ~
上町まち歩きのご案内Vol4~福昌寺跡編~
上町まち歩きのご案内Vol3
ありがとう四代目鹿児島駅舎。
知られざる薩摩の英雄たちが眠る 興国寺墓地をめぐる
~第4回 かんまち検定 のおしらせ~
上町まち歩きのご案内Vol4~福昌寺跡編~
上町まち歩きのご案内Vol3
Posted by 上町維新 at 08:31│Comments(0)
│イベント案内