3年目 活動開始!!
2010年05月27日
ご無沙汰しています!
しばらく前年度の報告書づくり等に追われていた
「上町維新まちづくりプロジェクト」
今月から、本格的に今年度の活動を開始しました。
前年度のまとめをしながらも
先のブログで紹介しました「上町クローズライン」の公演をメンバー全員で観に行ったり
「かごしま探検の会」さん主催の名山町「宝物探し・まちリンピック」に参加したり
石橋記念公園主催「上町を親子で歩こう、スタンプラリー」のお手伝い行ったり
と 上町で行われた 様々イベントに「上町盛り上げ隊」として出掛けてました。

(稲荷町にお住まいの『上町コン子』さんも名山町のイベントに参加され、お弁当を選んでいたようです・・・)
さて、今年で3年目を迎える「上町維新まちづくりプロジェクト」
初年度は、きずなプロジェクト「井戸端サロン」の開催や広報誌「上町浪漫」の発行を
2年目は、上町地区の歴史を6回にわたってガイドするいにしえプロジェクト「歴史探訪」
をメインの活動としてに行なってきました。
昨年2月20日には、歴史探訪の資料をもとに問題を作成した「上町検定」を実施し
約30名の受験者に上町のことを、より深く知っていただくことができました。
3年目(今年度)は、いにしえプロジェクト「歴史探訪」の資料を充実させ
単なる歴史書でない。
単なるタウンガイドでない。
あたらしいジャンルでまちを楽しめる出版物の製作をもくろんでおります。
上町の記憶を辿れるような冊子ができればと考えています。
さらに、この冊子に沿ったまちあるきのモデルコースを作り
今年も開催予定のイベント「さるっきんぐ」のフォロー役として繋げられれば
より多くの方へ上町の魅力を発信できるのではないかと思っています。
現在、その冊子づくりのための活動例会を月に2回、始めました。
(たてばば福祉館。毎月第2、4)木曜日 19:00~ 会場の変動あり。
今年は、その活動を中心に、他の団体との連携を取りながら、上町を盛り上げるべく活動していきます。
これからも、上町維新まちづくりプロジェクトをどうぞよろしくお願いいたします!!
しばらく前年度の報告書づくり等に追われていた
「上町維新まちづくりプロジェクト」
今月から、本格的に今年度の活動を開始しました。
前年度のまとめをしながらも
先のブログで紹介しました「上町クローズライン」の公演をメンバー全員で観に行ったり
「かごしま探検の会」さん主催の名山町「宝物探し・まちリンピック」に参加したり
石橋記念公園主催「上町を親子で歩こう、スタンプラリー」のお手伝い行ったり
と 上町で行われた 様々イベントに「上町盛り上げ隊」として出掛けてました。
(稲荷町にお住まいの『上町コン子』さんも名山町のイベントに参加され、お弁当を選んでいたようです・・・)
さて、今年で3年目を迎える「上町維新まちづくりプロジェクト」
初年度は、きずなプロジェクト「井戸端サロン」の開催や広報誌「上町浪漫」の発行を
2年目は、上町地区の歴史を6回にわたってガイドするいにしえプロジェクト「歴史探訪」
をメインの活動としてに行なってきました。
昨年2月20日には、歴史探訪の資料をもとに問題を作成した「上町検定」を実施し
約30名の受験者に上町のことを、より深く知っていただくことができました。
3年目(今年度)は、いにしえプロジェクト「歴史探訪」の資料を充実させ
単なる歴史書でない。
単なるタウンガイドでない。
あたらしいジャンルでまちを楽しめる出版物の製作をもくろんでおります。
上町の記憶を辿れるような冊子ができればと考えています。
さらに、この冊子に沿ったまちあるきのモデルコースを作り
今年も開催予定のイベント「さるっきんぐ」のフォロー役として繋げられれば
より多くの方へ上町の魅力を発信できるのではないかと思っています。
現在、その冊子づくりのための活動例会を月に2回、始めました。
(たてばば福祉館。毎月第2、4)木曜日 19:00~ 会場の変動あり。
今年は、その活動を中心に、他の団体との連携を取りながら、上町を盛り上げるべく活動していきます。
これからも、上町維新まちづくりプロジェクトをどうぞよろしくお願いいたします!!
Posted by 上町維新 at 08:31│Comments(2)
│上町のみどころ案内
この記事へのコメント
稲荷神社のコン子さんよっくみないとわからないのが残念。この次はきつねって分かる写真をお願いします・・・
今年もがんばりましょうね。
今年もがんばりましょうね。
Posted by emi at 2010年05月27日 09:10
了解ですコン!わたしめに連絡をとりたい時は、上町維新のメンバーを通じてお願いします。
最近、依頼が多く、自分一匹では処理できないので、維新のメンバーにマネージャー代わりになってもらっています。
現在、ご当地グルメということで、商品開発に忙しいところです。
といっても、「いなり寿し」なんですが~。
最近、依頼が多く、自分一匹では処理できないので、維新のメンバーにマネージャー代わりになってもらっています。
現在、ご当地グルメということで、商品開発に忙しいところです。
といっても、「いなり寿し」なんですが~。
Posted by コン子 at 2010年05月27日 18:06