かんまち本で勉強会

2011年04月21日

4/20(水)10:30~

鹿児島ぶらりまち歩き観光ステーションのボランティアガイドの皆さんと
かんまち本を使って勉強会・意見交換会を行いました。

それぞれの自己紹介にはじまって
かんまち本のできた経緯や現在の状況を説明。

みなさん興味深く聞いていただき
活発な意見交換ができました。

歴史には いろんな解釈があり
隠れた事実もたくさんあります。

それぞれの視点で、いろんな解釈をしたり
あたらしい事実を推測するのが 歴史探訪の醍醐味
みなさんと普段からとてもよく勉強されているので

レベルの高い 意見交換ができました。

かんまち本で勉強会

鹿児島ぶらりまち歩き観光ステーションはこちら。
http://kagoshima-machiaruki.jp/
ワンコインで16のコースのガイドをしていただける
とてもありがたい皆さんです。

鹿児島のお越しの際には
ご興味のあるコースを選んで
自分だけの組み合わせで、鹿児島を堪能してみては如何でしょうか?

事前に申し込みをして、スムーズなガイドをおすすめします。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
興国寺墓地めぐりVol2
歴史から考える地域おこし
今年の活動計画を立てました
上町 ひなまつりサロンの様子
上町検定のご報告。
上町探訪(福昌寺編)&燻製の会
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 興国寺墓地めぐりVol2 (2018-06-13 13:37)
 歴史から考える地域おこし (2017-12-13 08:35)
 今年の活動計画を立てました (2013-04-30 09:14)
 上町 ひなまつりサロンの様子 (2013-03-13 14:03)
 上町検定のご報告。 (2013-02-04 09:41)
 近況のご報告。 (2011-10-29 09:41)

Posted by 上町維新 at 16:23│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かんまち本で勉強会
    コメント(0)